ナビゲーションをスキップ

樹輪舎 ジュリンシャ 京都

田植え

皆さんGWはいかが過ごされましたか?
こちら京北では5月5日にみんなで田植え大会!
心配していた天気も丁度良い曇りで絶好の田植え日和となりました。
数日前に仕入れた苗を軽トラに積む準備。

1反足らずの田なので今回は18枚を購入
麦藁帽子で私yもすっかりファーマースタイルです^^
朝一番に大家さん所の田植えを手伝いながら段取りを教えてもらう。
なんせ今年初めてなので何にも分からないので・・・
そして、農協からきていただいた方に6条植えの田植え機で植えてもらう。
私は機械で歩いた(機械なのに歩くという・・・)ところの穴を
埋めたり肥料を積んだりしていく。

機械を操縦するのは恩歳83歳の大ベテラン。
少し変わった形の田ですが、まっすぐ綺麗に植えていきます・・・
そして、機械が終了し、家族や友人たちで捕植(植わってないところに手で
植える)していく。

みんな初めてですが、近所のおやじに教えてもらいながら泥の中へ・・・

一本の苗から約100粒の米が取れるというから皆慎重に・・・
で、やっぱりこういうことにも(^^)

終わってからは友人や家族でピザパーティー!

これから先は草刈や水の管理とまだまだ収穫までは遠いですが
やっぱり農業は楽しいですネ^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹輪舎 京都
〒601-0262
京都市右京区京北細野町中野里19-1
TEL/FAX 0771-52-0178
e-mail info@jurinsha-kyoto.com
HP http://jurinsha-kyoto.com

2009/05/07, 木曜日
[ 農業 ]

No Comments

天井板

ゴールデンウィークももう後半。
家のリフォームも、大工さん休みナシでが頑張ってくれているので
かなりの進展
ただ、私の用意する材の供給が間に合わないので
2日間休んでもらいました・・・
私の方は遊びながらですが、ドア枠や玄関鴨居、敷居などおおよその
部材の加工が出来たのでいよいよ和室の天井板にかかります。
和室と言えばやはり板張り・・・今回は無垢の杉を使います。
こだわりとして、源平でも節アリでも化粧合板よりは良いと思っているので
ざいもく屋さんで半端になっているものを安く分けてもらう・・・
ただし、へんなうづくり加工がされているのでもう一度プレナーで
削りなおします。

そして、うっすらとうづくり加工・・・腕がつりそうです(><)

仕上がった材は配置を考えて並べます。

やはり半端物だけあって木目はバラバラです。
今回は大和張り風にするのでどんな感じに張れるか楽しみです^^
こちらは解体中に出てきた竹小舞。

祖父と叔父が壁下地屋さんだったので、かなり良い仕事がされてます。
私も学生時代手伝いには行きましたが、最近の家ではまずお目にかかれません。
化粧で見せたいところですが、すべて大壁で隠れてしまいます・・・残念
今日は何とか、連休中のノルマは達成したので明日はのんびりと
田植えが出来ます^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹輪舎 京都
〒601-0262
京都市右京区京北細野町中野里19-1
TEL/FAX 0771-52-0178
e-mail info@jurinsha-kyoto.com
HP http://jurinsha-kyoto.com

2009/05/04, 月曜日
[ 未分類 ]

2件のコメント

ヒノキのダイニングテーブル


先月末納品の檜のダイニングテーブルです。
KI邸の増築にあわせて、ダイニングテーブルセットを
ご注文いただきました。
今回は橋本和工務店さんが設計、施工された家で、建築途中に
テーブルの打ち合わせをその現場にてさせていただきました。
空間の雰囲気が、かなりダイナミックで、当初考えていた栃の1枚板
では役不足ということで、桧の2寸板を接ぎ合わせでk君が製作。
サイズは1900x950mmとなりました。
それに合せて脚も少々ごっつくデザイン。栗の3寸角に、8寸の縦柱
2.8寸の貫を割りクサビにてホゾ組みとしました。

私y担当の椅子はポチテックさんの定番椅子。今回は、背もたれをこの家の
ご主人のご商売にちなんで魚をイメージ。

材はフレームをナラ、座面と背をタモ材を使用。
少し深い目に彫った座掘りはすわり心地バツグン!
そして、完成した家に納品。
ダイナミックな檜の梁に杉の壁と木材をふんだんに使われた
家ですが、それに負けない存在感があり、それでいて雰囲気に
溶け込んだとても素敵なダイニングセットとなりました。
8人で囲む食卓・・・・これから先、たくさんのおいしい料理、
そして新鮮な魚が並ぶ幸せなテーブルとなるでしょう^^
最後になりましたがご注文いただきましたKIさん、
橋本和工務店さん、そして、ポチテックさん・・・
本当にありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹輪舎 京都
〒601-0262
京都市右京区京北細野町中野里19-1
TEL/FAX 0771-52-0178
e-mail info@jurinsha-kyoto.com
HP http://jurinsha-kyoto.com

2009/04/26, 日曜日
[ 作品事例 ]

No Comments

お水取り


今日は早朝から田んぼに水を引き込むために川を堰き止める作業・・・
私yは今年初めての米作りなので、解らないことばかりですが、
長靴を履いてカッパをきてみんなが集まるその場所へ行きました。
コンクリート柱の間に木をはめて堰き止めていくのですが、
作業が進むにつれであいにくの雨の影響で、水かさがどんどん増え、
結局腰まで浸かってしまいました(><)
近所のおやじにはタマ○ンまで濡れたか?なんてからかわれながら、
無事終了
あとは水路の掃除・・・
堰き止めた川から見る見る水路に水が流れていきます。

あらかじめ草刈などは近所の方がして下さいましたので
30分ほどで終了。
ところで今日は荒天でしたが、雨で水かさが増えたおかげで
スムーズに流れたが、水かさが少ない
と水が流れるまで1時間くらいはかかるらしい・・・
恵みの雨かな?
5月5日はいよいよ田植えなので今から楽しみです^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹輪舎 京都
〒601-0262
京都市右京区京北細野町中野里19-1
TEL/FAX 0771-52-0178
e-mail info@jurinsha-kyoto.com
HP http://jurinsha-kyoto.com

2009/04/25, 土曜日
[ 農業 ]

2件のコメント

梁磨き

昨日の日曜日は家の改装をしてくれている大工さんは休み。
その間を利用して、天井裏から出てきた古い梁を磨きました^^
脚立足場を立てるため前日に大工さんが床下地を急いでくれました。
和菓子好きの若い大工さん・・・寡黙ですが親切です^^
そして、3本の梁をサンダーで磨いていきます。
40数年間屋根裏に隠れていた梁はホコリで真っ黒(TT)・・・・
気合を入れていざ開始!

ホコリや樹皮に混じってアブラムシの卵も数個・・・でも気にしない^^
こういうときは集塵付きのランダムサンダーが役立ちます。
磨き作業はお手の物なので、作業は2時間ほどで終了
ビフォーアフター

何だかキリンみたいと妻に言われてしまった・・・
それでも40数年立っても磨いてやればまだまだ元気!
古い梁(ゴロンボというらしい)も今回見せるので何色にするか
考え中。
そしてこちらが悩みの種・・・

触る予定ではなかった和室の土台。
シロアリにごっそりいかれて、取り除いた木材は藁のように(><)
しかもまだ、現役で食べていたらしい・・・
(画像は土台を取り除いたあと)
どうやら、以前増築した際に雨じまいが悪く雨が入っていたらしいので
その辺も対処してもらう。
今日は一人大工さんが増えて新しく玄関になる場所の壁を解体。
母が仕事場に使っていたところですが、断熱も何もされていないので
ものの1時間ほどで内壁が出てきました。

母がこの仕事場でどれだけの着物を仕立てたかと思うと感慨深いですが
今度は家の玄関となってみんなを出迎えてくれるでしょう^^
それにしても大工さんの仕事のスピードは速い!
今日はどこまで進んでいるか帰るのが楽しみです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹輪舎 京都
〒601-0262
京都市右京区京北細野町中野里19-1
TEL/FAX 0771-52-0178
e-mail info@jurinsha-kyoto.com
HP http://jurinsha-kyoto.com

2009/04/20, 月曜日
[ 未分類 ]

No Comments

みんなの家


昨日家に帰ってみると、先日の地松の梁が無事納まっておりました。

この梁は京北の倉庫に昔から置かれていた地松で、工房の大家さんに
お安く分けていただきました。
約20年は置いてあるというこの松は長さ3.7m、高さ25cm、厚13cm
というボリュームに製材。
製材所のオヤジさんもサービスで製材してくれました^^
そして大工さん泣かせのこの丸太ですが、納まってみるとこの家の顔と
なってくれそうな、そんな存在感があり、益々楽しみになってきました。
反対から・・・・

この換気扇ダクトが工務店の社長さんを悩ませます・・・
そして、床下地のほうも着々と進んでおります。

今回は根太を300mmピッチにし、間に断熱材を敷いてもらいました。
さらに、12mmコンパネを貼り、最後に以前製材したこちら
材を敷き詰めます。
これで京の底冷えも大丈夫!!う~ん贅沢^^
それにしても今回、周りのみんなに協力いただいたり、材を格安で譲って
いただいたりしているので、その期待に応えるべくなんとか
良いものを作らねば・・・と日々頑張っております!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹輪舎 京都
〒601-0262
京都市右京区京北細野町中野里19-1
TEL/FAX 0771-52-0178
e-mail info@jurinsha-kyoto.com
HP http://jurinsha-kyoto.com

2009/04/18, 土曜日
[ 未分類 ]

2件のコメント

はじまりました!

しばらくバタバタして更新できませんでしたが、
ついにY邸のリフォームがついにはじまりました。
Y邸というのは私yの家です^^
昨年まで、両親が住んでいた築40の家を引き継いだので、
自分たちのスタイルに合わせ思い切ってリフォームします。
今週はじめから大工さんが来て解体開始!
まるでビフォーアフターのようにガンガン取り壊して行きます。


改装するのは家の半分のフラットルーフの部分(平屋の部分です^^)
天井から壁から床から柱から内部を殆どスケルトンにします。
それでも2日間でほぼ丸裸に・・・

古い梁もでてきました^^
ただ、あらゆるところにシロアリに喰われた後があり
少し凹みましたが(見せられないほどにヤラレテマシタ><)
そこは大事な部分なので、部材取替えで対処してもらいます。
そして、柱も数ヶ所抜くのでその補強に松の大きな梁材を
差し込みます。

この辺の材はすべて私が用意しなければならないので、工房と
製材所と家を行ったりきたり・・・・
でも用意した部材が夕方に取り付けられているとかなり嬉しい^^

そして、もう一本の梁は少し太くしたのでかなり手ごわそう・・・

これから床や天井板や建具まで用意しなければいけないので
かなりハードだが、大工さんと工務店の社長さんが頑張って
くれているのでこちらも負けてはいられません!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹輪舎 京都
〒601-0262
京都市右京区京北細野町中野里19-1
TEL/FAX 0771-52-0178
e-mail info@jurinsha-kyoto.com
HP http://jurinsha-kyoto.com

2009/04/17, 金曜日
[ 未分類 ]

2件のコメント

春爛漫

今週はあたたかく桜はどこも満開のようです。

注文品の方も順調に進んでおります・・・
今回は桧のテーブルとポチテックさんの定番椅子の
ダイニングセットです。
テーブルの天板は2mx90cm以上と迫力の天板なので
脚の方は栗のしっかりした太い材を使いました。
脚の方は一足先に仕上がり、kくんは今、天板を加工中です。

椅子の方はなんやかんやとあり大幅に予定より押してますが、
なんとかホゾ加工まで終わりました・・・と思ったら
ホゾの取り忘れが・・・
 
納期はあと3日・・・他にも友人知人親戚兄弟、お得意さま、
ブログをみてちゃぶ台とダイニングテーブルの問い合わせを頂いた方々・・・
すみませんがもう少しお待ちください(^_^.)
あ~早くしないと桜が散ってしまう~
(トップ画像は広沢の池近くの桜です)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹輪舎 京都
〒601-0262
京都市右京区京北細野町中野里19-1
TEL/FAX 0771-52-0178
e-mail info@jurinsha-kyoto.com
HP http://jurinsha-kyoto.com

2009/04/07, 火曜日
[ 日々のこと ]

2件のコメント

ドクターデスク2

すっかり4月になってしまいました。
新年度になってカテゴリーに「作品事例」を追加しました。
これから、過去の注文制作、作品等も載せていこうと思います。
そして、第1弾を飾るのは・・・
ジャジャジャン♪

ドクターデスクセット2・・・お医者様のためのテーブルと椅子です。
こちらは年末に納めさせていただいた注文に続いて
ご注文いただきました。
机のデザイン、製作は私y、
そして後にでてくる椅子のデザインはポチテック戸田直美さん
製作はkくん担当で造りました。
今回こだわったのは無垢の木の魅力を最大限に引き出すこと。
使った木は天板と引出しの前板をクルミ、本体を
ブラックウォルナットと日米のクルミを混ぜてみました。
くるみはやさしい雰囲気のある木で好きな木の一つ。
またウォールナットは力強さと繊細さを兼ね備えた木。
こういうコントラストが患者さんに和みを与えてくれれば・・・と
思ったりもします。
上から

横から
書類入れもサイドにあります。

引き出しはソフトクローズの3段引きスライドレールで、
目一杯引き出せます。

取っ手もうまくハマリマシタ^^

F邸は2回目の納品ということで、お客様の喜ばれる顔も目に浮かべながら
かなりの時間を費やしました。
その甲斐あって自分でも納得のいく仕上がりとなり、お客様にも
まっこと喜んでいただけました^^
因みにドクターデスク2となっているのは「ドクターデスク1」が
あったからです^^詳しくはこちら
今日はここまでデス!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹輪舎 京都
〒601-0262
京都市右京区京北細野町中野里19-1
TEL/FAX 0771-52-0178
e-mail info@jurinsha-kyoto.com
HP http://jurinsha-kyoto.com

2009/04/02, 木曜日
[ 作品事例 ]

No Comments

寒の戻り・・・

今日は寒~い1日。
せっかく咲き始めた桜も少し足止め・・・・・・・
私yが今月は花見できない位忙しいので待ってくれてるのかナ?
そうこうしている内にも注文品の方は着々と進んでおります。
ドクターデスクは後は引き出し等細かいものを残すのみ。
画像は引き出しの引き手(取っ手)部分。

今回はウォールナットのバール(瘤の部分)を使います。
そして、口板(引き出しの前板)に蟻ホゾで取り付けます。
こうすると壊れないでしょ^^

因みに丸い穴は鍵を付けるためのもの。
k君の方はここの机にあわせたドクターチェアを担当。
ポチテックさんデザインです。
仮組みが終わって、ここからは背もたれの削り出しです。

明日で私は36歳・・・・・・・・・・・・イチローと
おない(同い年)やもんなぁ・・・
イチローには神が降りてくるけど俺のかみは抜けていくもんなぁ~
ほんま凹むわ^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹輪舎 京都
〒601-0262
京都市右京区京北細野町中野里19-1
TEL/FAX 0771-52-0178
e-mail info@jurinsha-kyoto.com
HP http://jurinsha-kyoto.com

2009/03/25, 水曜日
[ 仕事のこと ]

3件のコメント