ナビゲーションをスキップ

樹輪舎 ジュリンシャ 京都

さぶいですね

 

11月に入って急にさぶくなってきましたネ。
皆さんお元気ですか?
ここ京北細野では2日の夜に外気温1℃となりました・・・・・(^^;)
おかげで高雄の紅葉もぼちぼち始まって来ました。
こちらは今日の高雄の神護寺と高山寺のあたりの画像です。

今年の紅葉は綺麗なようですので今年こそゆっくりモミジ狩りでもしたいです^^
そしてここからは10月に行われた高雄旧車ミーティングの様子。
TSMとは違い国産車オンリーです。
全国各地から高速有鉛系(婦人誌でいうリンカランやクウネル系と
いった感じ)
な車が集まってきました。


まずはカローラ。
コレ昔オヤジが乗ってましたね。
因みにこの車はエンジンが現代の車のものにスワップされてました。スゴイ!


これはクラウン。通称くじらクラウン・・・当時はかっこ悪いと思っていましたが、今見るとかなりいけてますね^^

次ぎはS54B・・・・・プリンススカイラインです。昔の日産はカッコよかったな~


後から。 

そして木工Tさんの愛車「キャラバン」・・・・・この顔たまらんな~これで東京も行くんだから渋すぎです^^
箱バンは排ガス規制でどんどんなくなっていくのが悲しいデス・・・・


こちらはセドリック・・・これも昔オヤジが乗ってたなぁ・・・ベンチシート&自動ドアのTAXI仕様で
大好きだった車。(Tさん見すぎです^^)
納品事例でアップしたい画像も山ほどあるのですが、それは後々に^^
今日はこのへんで・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹輪舎 京都
〒601-0262
京都市右京区京北細野町中野里19-1
TEL/FAX 0771-52-0178
e-mail info@jurinsha-kyoto.com
HP http://jurinsha-kyoto.com

2009/11/05, 木曜日
[ クルマのこと ]

No Comments

10月も・・・

 明日で終わりですね。
今月は何がなんだかわからへん間に過ぎていった。
でも秋はなんだか夜が長いので得した気分^^
明日の納品が終わればやっと一段落。そういえばミニにも3週間ほど乗ってないな~
明日の午後からは本腰入れてチークの椅子の追い込みに入る。
こちらは以前蒸気で曲げたチークの背もたれ

一週間クランプで固定したので落ち着いたようで
初めての曲げにしてはなかなかグッドです!
こっちはk君担当の古材と新材をあわせたカウンター。

昔ながらのラウンジのカウンターのように肘置きが着くのですが
私の楽観的な提案のおかげで少々苦労している模様・・・・
まあ、以前はもっと大変なことやったから楽勝でしょう(^^)
因みにこのカウンターはexpoさんのもう一つの現場のもの。
かなりヤバイ(←渋いの意味)雰囲気のバーになりそうです。
expoさんは3人いるので機動力があるなぁ・・・
今夜の月は卵のようです。

お知らせ
我が愛しの義妹、豆ずきん さんの展示が姉小路烏丸西入るのカフェ
シトロン シュクレで開催中です。

是非美味しいお菓子と豆をゲットしに
行って下さい^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹輪舎 京都
〒601-0262
京都市右京区京北細野町中野里19-1
TEL/FAX 0771-52-0178
e-mail info@jurinsha-kyoto.com
HP http://jurinsha-kyoto.com

2009/10/30, 金曜日
[ 日々のこと ]

No Comments

eco

 10月も終わりに近づいてきました。
今日は朝から納品に次ぐ納品で何とか少しづつ片付いてきました。
月末には最後の大仕事が待っているのですがそれは後の楽しみに置いといて・・・・
それにしても今月はよく働いた・・・・・・気がする^^
うちの工房では仕事をすればするほど木屑がでます。
木端は全て薪ストーブの燃料になるのですが、削りクズも大量に出ます。
去年まではただひたすら燃やすか近所の山に撒いてもらっていたのですが、
何となくもったいない気がして・・・・
コレです。

すると知り合いが処分方法を教えてくれました。
それは馬の小屋の地面に撒いてもらうのです。
馬や牛、豚の小屋には必ず木屑がいるようで、その木屑とウン子などが混ざって、
それを発酵させると堆肥になるというのです。
なんということでしょう!
というわけで最近は某大学の馬術部に取りに来てもらいます。
そして木屑と引き換えに・・・・

これを私の田んぼや畑に撒けばもう完全なecoですねぇ(^^)
でも少々多すぎ!ドンゴロスに20袋も頂きました(^^;)

来年の田んぼが楽しみです。
お仕事の方は・・・こちらは月末の大仕事。

仲間に手伝ってもらっていたものが形になったので脚の取り付けや
塗装等を昨日済ませました。
今回フラッシュですが少し変わったデザインにしてみました。
防虫パッキンをつけて・・・納品が楽しみです^^

そして、こちらはエキスポさんの現場
喫茶 六花さんのソファの中身・・・所謂木地です。
これは座面と背もたれにバネを入れるので部材も太い目で
かなり頑丈にホゾで組んでます。
少々頑丈すぎたかナ?

今日は他にカウンターも納めたのですがこの現場も大詰めを
迎えているのでオープンが楽しみですね^^
おっとその前にテーブルを作らねば(^^;)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹輪舎 京都
〒601-0262
京都市右京区京北細野町中野里19-1
TEL/FAX 0771-52-0178
e-mail info@jurinsha-kyoto.com
HP http://jurinsha-kyoto.com

2009/10/28, 水曜日
[ 日々のこと ]

No Comments

記帳台

10月も後半に入ってラストスパートに突入です。
そんな中、納品第一弾。タモの記帳台です。
とある版画屋さんのギャラリーの入り口に置かれる、芳名帳を書いて頂くための台です。
デザインはお任せ。
お店の雰囲気はよく分かっているのでそれを邪魔しないように・・・・
それでいて何となく普通じゃないような・・
というわけで造りました。

材は北海道産のタモ。堅く粘りがあり、荒々しい木目が特徴です。
この季節、北海道産と言うと」なんだか旨そう^^とだれか言うてましたが木材も
最近は北海道産は貴重です。


さらに今回は縮み杢もたっぷり出てます。・・
天板はペン等がが転がらないように少し持ち上げて筆返しに。

脚も分かりにくいですが少し末広がりになっています。
和風建築の重厚な雰囲気に少しは合いましたかな?

もうすぐオープンなので楽しみです。
今夜はオリオン座流星群みえるかなぁ・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹輪舎 京都
〒601-0262
京都市右京区京北細野町中野里19-1
TEL/FAX 0771-52-0178
e-mail info@jurinsha-kyoto.com
HP http://jurinsha-kyoto.com

2009/10/23, 金曜日
[ 作品事例 ]

4件のコメント

コンタ君

1月は居ぬ間に、2月は逃げる--10月はとおんで(飛んで)いくか~(^^)
毎日が秋の夕暮れのように過ぎていきます・・・・ポエムだ・・・

最近しごとのことを書いてなかった気がしたので今日は久しぶりに。
まずは現在かかっている嵐山に出来る喫茶店の椅子。
またまたポチテックさんからの依頼です。
もちろんデザインも戸田直美さんです。
素材は高級木材のチーク。
これを使ってカウンター椅子と1人掛け椅子を計8脚作ります。
チークは好きなので少しの在庫はあったのですが、足りなかったのでいろいろと知り合いの
材木屋さんで調査・・・すると1㎥百万円・・・・・目ンタマ飛び出ます^^
それでもいろいろ探していると丁度の材が丁度の値段でありました。
探してみるもんです。
そしていよいよ加工。ここでニューフェイスの機械 コンターマシン、
“コンタ君”が活躍します。

私yが10年以上欲してきた機械をやっと導入しました。しかも月賦で・・・
(10年も思い続けていたなら一月千円貯めれば買えたのですが(^^)

今まではバンドソーで挽いていたのですが、音もうるさく精度も悪いので使いにくかったのですが、コンタ君はバイオリンのような音を奏でながら
シャープに挽いていきます。
 何より刃が切れやむとロール状の刃を引っ張ってぷちっと切って、
付属の溶接機でボワーっと溶接するとすぐに交換できるのが魅力です。
これでルーターマシンでの作業も飛躍的に楽になります^^

でもチークは刃の切れやむのが早いなぁ(^_^;)
そして今回は背の部分を曲げ木に挑戦です。
いわゆる蒸し曲げです。
水に浸した木を蒸気によって熱して曲げます。これができると木の繊維を切らないので強度が増します。しかも材料も節約できます^^
何となく木を曲げるのは憧れでした(^^)
まずは蒸し器で蒸します。熱々です。

その後、型に入れてグッと曲げます。


そして数日間乾燥・・・・・気の長い話です^^
実験では曲がったのですが戻りもあったので調整。
因みに30mmの角材のメープル、ナラ、ウォールナットを曲げたが
同じ蒸し時間ではウォールナットが一番曲がりました。
堅い木の方が蒸し時間を長くするほうがよいかも。

薪ストーブを利用して蒸すので秋や冬の寒いときにはピッタリの仕事です。
そういえば昨日の夜はもう10度を下回っていたなぁ。


カリンでお酒でも作って風邪予防でもしようか・・・・
ところで今週日曜も高雄で旧車のイベントです。
国産のかなりディープな車が集結します^^;
木工のTさんは行くやろなぁ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹輪舎 京都
〒601-0262
京都市右京区京北細野町中野里19-1
TEL/FAX 0771-52-0178
e-mail info@jurinsha-kyoto.com
HP http://jurinsha-kyoto.com
JUGEMテーマ:ナチュラル雑貨・インテリア
 

2009/10/16, 金曜日
[ 仕事のこと ]

No Comments

09’ 28th 高雄サンデーミーティング

 


 いよいよ旧車の季節となりました。
夏場は私yのミニクーパーもキャブが沸騰してましたが、涼しくなって一安心です。
と、言う訳で行ってまいりました。旧車好きにはたまらないイベント・・・・
恒例の
TSM高雄サンデーミーティングです。
実は前日の友人の結婚パーティーにて寝るのが遅くなったのですが、なぜか妻の一声で
パっと目が覚めました^^
もう遠足前の子供のようです(^^)
そして今回はアルピーヌ&ゴルディーニ特集というわけで、全国から青い軍団が集まってきました。

言わずと知れたトヨタ2000GT

お隣は本物GT-Rです。なんと当時物ナンバーです。しかも知り合いが乗ってこられました。


こちらはきれいに磨きこまれたスピットファイアー・・・・秋の澄み渡った空がきれいに映ってます。


そのお隣はカニ目・・・小さなフードがカワイイ^^


こちらは日野コンテッサ1300クーペL・・・・当時20台限定のものすごい奴です。


渋すぎます・・・・
もっと見ていたかったのですが、午後から仕事なので泣く泣く帰路に・・・

帰りはイスオ君のエクスプレスとランデブー(^^)
紅葉が少しだけ始まってます。

秋はいろいろ楽しいことが目白押しです!
体がいくつあっても足りません(><)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹輪舎 京都
〒601-0262
京都市右京区京北細野町中野里19-1
TEL/FAX 0771-52-0178
e-mail info@jurinsha-kyoto.com
HP http://jurinsha-kyoto.com

2009/10/11, 日曜日
[ クルマのこと ]

4件のコメント

周山 京都 展


京都 高島屋にて 「周山 京都」 展が開催されます。



周山 京都」は京北で家具工房をされている
らふ工房」さんと、
同じく京北でダイナミックな建築をされている
カモノセログ」さんがはじめられた新しいブランド
私たちも少しお手伝いさせていただきました。
会場は高島屋京都店の6階家具売り場の中のリビングスポット。
大きな栃や欅のテーブルやベンチ、TV台などからオリジナルの椅子や
ドアハンドルなども並びます。



会期は10月7日(水)~13日(火)まで
また、9日(金)~12日(月・祝)には同じく高島屋7F特設会場にて
大インテリア展が開催され、そちらにも出展されます。
この大インテリア展には巨大なブビンガ(W3300xD1400)の
テーブルも登場しますので是非あわせてご覧ください。
詳しくは
カモノセ ログさん WEBサイトまで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹輪舎 京都
〒601-0262
京都市右京区京北細野町中野里19-1
TEL/FAX 0771-52-0178
e-mail info@jurinsha-kyoto.com
HP http://jurinsha-kyoto.com


2009/10/07, 水曜日
[ お知らせ ]

No Comments

椅子の修理

秋雨前線のいや~な気候です。
最近ちょこちょこ増えてきた仕事・・・それは家具のレストア、
つまり修理です。
今回村上椅子さんのブログに載せてもらったということで
せっかくなので私も書いてみます^^
修理するのはマホガニー製のアームチェア

どっしりとした風格のある椅子です。
お預かりした6脚の椅子全てグラグラです。中にはパーツの無い物や
折れて使えないものも。
とりあえずバラシマス。
修復暦のない物はばらしやすいですが、中には釘などで補強して
ぐらぐらでもばらせない物も・・・そうなったら格闘です^^
人がよくつかむ部分の背のところのホゾが折れて欠けて無くなって
いる所は新たに作って補強します。


(色の違うところ)
ないパーツは同じものを作ります。

中にはここまでばらす物も・・・・

そして、今回の敵は猫ちゃんでした。いたるところにひっかき傷が・・・
こうなると研磨して塗装を落とします。
あまり塗装を落としすぎると雰囲気がなくなるのでそこは慎重に。

あとはラッカー塗装して村上椅子さんが張り直して完成です^^
温故知新というありふれた言い方ですが、古いものを触ると
それを造った職人さんの創意工夫や技術、見習うべき点、
改善すべき点などこれからの家具作りに役に立ちます。
決して儲かる仕事ではないが進んでやりたい仕事の一つです。
それと材料代の掛からない仕事はうちとしてはありがたいのです!
どんな風に張り上がるか楽しみです^^
そしてこちらは私yのミニの修理

・・・ガタガタゴトゴト音も
このパーツを換えてお金と一緒に消えて無くなりました(><)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹輪舎 京都
〒601-0262
京都市右京区京北細野町中野里19-1
TEL/FAX 0771-52-0178
e-mail info@jurinsha-kyoto.com
HP http://jurinsha-kyoto.com

2009/09/29, 火曜日
[ 仕事のこと ]

No Comments

土壁

のびのび太になっていた玄関表の壁を連休を使ってようやく
施工しました。
今回は憧れの土壁です。
内部は珪藻土だったので本物の土は初めて・・・
以前頂いた壁土(練ったもの)に使いやすいようにスサと砂と水を
混ぜます。
使う土は中塗り用の土
左官屋さんは手練りで1時間ほどねったらエエよとかる~く言いましたが
1時間はキツイです(>_<)
でも練るほうが良いので練りまくります。
そしていよいよ実演。の前に養生。
姪っ子も手伝いに来てくれました^^

周囲のチリ際は砂を多い目に練った土を塗ります。
(下地は木ずり)
こうすると土の力が弱くなりチリ際が割れにくくなるそうです。
そして全体を塗ります。珪藻土と違って塗りにくいですが、面積が
しれてるので楽勝です。

全体が塗り終わったところで、投げスサをします。
こちらは予め醤油と水につけた藁。

醤油に漬けると灰汁がぬけるらしいです。
因みに「投げすさ」とは藁を意匠的に壁に貼り付けることで一本ずつ
丁寧に鏝で抑えます。投げつけるのとはちゃいます(^^)
以前見たコンフォルトに載っていた大徳寺の茶室「蓑庵」
の壁をイメージ・・・
うまく行ったかどうかは数年経ってみないと分からないですが、
とりあえずはイメージに近い仕上がりとなった・・・・・かな?
最後に「Ferraio (フェッライオ)」さんに造ってもらった
鍛鉄のポストをつけて完成です!

全体像

投げスサは少々分かりづらいですが近寄ると分かります。
隅っこにさりげなく・・・

こちらは庇の天井・・秋田杉の柾板(無垢)が似合います^^

作業をしている間に義妹がベーグルとシナモンロールを焼いてくれました。

後は姪っ子にスサをはがされないように祈ります(^^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹輪舎 京都
〒601-0262
京都市右京区京北細野町中野里19-1
TEL/FAX 0771-52-0178
e-mail info@jurinsha-kyoto.com
HP http://jurinsha-kyoto.com

2009/09/26, 土曜日
[ 未分類 ]

2件のコメント

2009年「一木一優」木工芸作品展


遅くなりましたが、現在開催中の
2009年「一木一優」木工芸作品展のお知らせです。
毎年恒例となりました木工愛好会による作品展です。
年々ヒートアップしているので今回はいつものみやこめっせの
会場が手狭になっているのでは?と思えるほど沢山の
木工品が並びます。
今年は新しく若い女性が入会されたと言うことで「ガラスと木」と
いうサブテーマが設けられています。
その中で、私yのお気に入りは吉田さんのつくる「ボヘミアガラスの
花瓶の義足」・・・

以前、底が割れたボヘミアガラスの花瓶を
捨てずに取って置かれた物にそれを立てる為に脚を木で作られました。
本人いわく“ウン万円したガラスは捨てられへんでしょ!”ということ
ですが、それを作品に生かされるアイデアは素敵です^^
他にも美しい作品から実用品、カトラリーやアイデアものまで
沢山並びますのでぜひ皆さんシルバーウィークにお出かけください。
詳しくは2009年「一木一優」木工芸作品展のブログまで
京都市勧業館 みやこめっせ 西入口2階 「美術工芸ギャラリー」
 
9月19日(土)~23日(水・祝) 
    10時~17時 初日13時開場 最終日16時まで 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹輪舎 京都
〒601-0262
京都市右京区京北細野町中野里19-1
TEL/FAX 0771-52-0178
e-mail info@jurinsha-kyoto.com
HP http://jurinsha-kyoto.com

2009/09/21, 月曜日
[ お知らせ ]

2件のコメント